声優を目指しているという人にとって、声優の専門学校に進むというのは、多くの人が取る選択肢にもなっています。
ですが、近年その人気のために、多くの声優専門学校ができているのも事実です。
どの学校に進学するのかを選ぶ際に、実際に空気を体験することができるオープンキャンパスは非常に大切な体験になってきます。
今回は数ある専門学校の中から、多様なオープンキャンパスが開かれている東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校のオープンキャンパスについて紹介していきます。
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校のオープンキャンパスとは
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校はその名の通り、アニメ関係や声優関係、eスポーツ関係に特化した専門学校になります。
この分野に特化している専門学校なだけあって、オープンキャンパスでも業界に特化した内容が扱われています。
全ての分野を合わせると、アニソンヴォーカルレッスン、超アニメハイパーキャンプ2020、進級おめでとうパーティー、eスポーツブートキャンプvol5、初めてのスマホアプリ制作体験、ゲームの企画書を作ってみよう、We are ANIME2020、バレンタインフェスタ、学校何でも個別相談会、声優業界オープンキャンパス、アニメーション業界オープンキャンパス、アニメ・イラスト業界オープンキャンパス、e-sports業界オープンキャンパス、学校説明会、Myスクールプログラムといった多様なものが用意されています。
今回はその中でも、声優に関係したオープンキャンパスについて紹介していきます。
アニソンヴォーカルレッスンについて
アニソンヴォーカルレッスンでは、実際にプロの歌手の方を招いて、アニソンの歌い方などについてのレッスンを受けることができる体験授業になります。
実際に東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校に入学した後でも学ぶことができる内容ですが、高校生時代に学んでおくことで技術をより身に着けることができたりもします。
また、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の学科では、声優としての技術に特化している学科だけでなく、歌についても同時に学ぶことができる学科も用意されているため、どちらに進むかの選択にも大きく関わってくる体験になる場合もあります。
2020年の場合には、ワンピースなどの主題歌を歌った「きただにひろし」さんが講師として招かれています。
超アニメハイパーキャンプ2020について
超アニメハイパーキャンプ2020は、高校1年生及び高校2年生50人限定で体験できるオープンキャンパスになります。
実際に専門学校の授業を体験するという面もありながら、同じ夢を持った仲間を作るという面にも力を入れています。
参加者は1泊2日で時間を共有し、体験授業や様々な体験を通して将来の仲間を作ることを目的としています。
現地までの交通費は必要なものの、それ以外の宿泊費は必要なく、日程も高校の春休みに合わせられているので、参加への敷居も低くなっています。
特に高校12年生といった早い段階から進学を考えているという人にはおすすめかもしれません。
進級おめでとうパーティーについて
こちらは先ほどの超アニメハイパーキャンプ2020とは異なり、新高校3年生限定のオープンキャンパスとなっています。
オープンキャンパスとして授業などを体験するだけでなく、卒業まであと1年という段階を迎えた新3年生の進級を在校生が祝ってくれるという面もあります。
We are ANIME2020について
We are ANIME2020は、オープンキャンパスとしての面は当然ながら、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の在校生にとっても非常に大きなイベントとなっています。
その正体は、卒業・進級制作展及び講演となっているためです。
在校生の卒業制作や進級制作など、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の1年間及び2年間の集大成の発表の場となっています。
当然見に行くことで、自分が目指している道を先に進んでいる先輩たちがどのように成長するのかという姿を見ることができ、どれだけ力を付けなければいけないのかという指標にもなります。
声優関係では、舞台公演であったり、アニメ系専攻との共同制作であるアニメの上映などが行われます。
バレンタインフェスタについて
バレンタインのタイミングで開催されるオープンキャンパスになります。
通常の体験などだけでなく、バレンタイン特別の企画なども用意されています。
何でも個別相談会について
何でも個別相談会は、事前予約が必要となりますが、学校についてや業界についてなどを個別でまとまった時間を取ってもらい、まとめて質問をすることができる会になっています。
2時間コース、1時間コース、保護者コースがあり、2時間コースでは学校についてだけではなく業界についてまで質問することができます。
また、受験生を子どもに持つ保護者の方向けの相談会もあるので、子供がどんな業界を目指しているのか、どんな学校を目指しているのかといったことを知りたいという場合にも対応してもらえます。
声優業界オープンキャンパスについて
声優業界オープンキャンパスは、高校生や社会人、既卒者に向けた体験になっています。
その体験は時によって異なりますが、アフレコ体験からプロ声優によるアフレコ指導、声優に関する基礎授業、声優業界の仕事全体の体験など様々なものがあります。
また、この体験で使用される東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の施設や機器は実際にプロの現場でも使用されるハイスペックなものが使われているので、よりプロに近い環境での体験を行うことができます。
Myスクールプログラムについて
Myスクールプログラムは、高校23年生限定で入学前から授業を受けることができるプログラムになります。
この期間は無料で授業を受けることができ、敷居も低く、かつ入学前に他の生徒との差を作ることができます。
参加する場合には、土日などに行われているイベントなどに参加し、Myスクールプログラムに登録する必要があります。
無料シャトルバスについて
地方に住んでいるため、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校で開催されているイベントに参加できないという高校生に向けて、無料のシャトルバスが運行されています。
イベントごとにどこにシャトルバスが出ているかは変わってきますが、予約することで、無料で各地の主要駅からシャトルバスに乗ることができます。
今回確認した限りでは、福島県、新潟県、長野県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県で運航しています。
まとめ
声優の専門学校は、一般的な大学などに比べて、どんな内容を学ぶのかが想像しにくい部分もあります。
そのため、その授業を体験できるオープンキャンパスは非常に重要なものになってきます。
また、授業だけでなく、その学校の空気感などを知ることもできます。
ぜひこのオープンキャンパスを利用してみてください。